非常時防災無線
2013.08.19

非常時防災無線の調印式に出席。


わたしたちはメインではないのでオブザーバーです。


わたしたちの無線クラブはリーダー(JJ5KDT)が率先して仕切ってくれた賜です。


 IMG_1233
IMG_1233 posted by (C)MUu


で、


わたしも再免許申請、2Mはモービル機ですが、めでたく局長と返り咲いた次第です。


IMG_1257
IMG_1257 posted by (C)MUu

2013.08.19 10:15 | 固定リンク | アマチュア無線
軒をつくりました(その1)
2007.03.25
軒をつくりました。といっても完成ではありませんので、続きも掲載します。良くんにお手伝いを頼みました。昨日、図面をかきました。ダイキとコメリに出向き、必要とするパーツの値段をとにかく調べました。結果として、高いものもあれば安いものもあり、単純にどちらかが高いとか、安いとかといった状況ではないことがわかりました。単純に単管でつくってしまおうと考えていました。(足場みたいなやつ・・・・)
固定ベース 218×4= 872円
自在クランプ 135× 14= 1890円
垂木クランプ 205× 4= 820円
単管パイプ1.5 580× 4= 2320円
単管パイプ2.0 755× 2= 1510円
単管パイプ2.5 940× 2= 1880円
単管パイプ3.0 998× 3= 2994円
波板 152センチメートル 5枚
波板釘

思い通りに行きません。素人ですから・・・・
挙句の果てに、子供部屋サッシのガラスを割ってしまいました・・・・
とりあえず、なんとなく形になりましたが・・・・
39
39 posted by (C)MUu
44
44 posted by (C)MUu
2007.03.25 11:59 | 固定リンク | 日常のできごと
受験
2007.02.04
志島ヶ原、菅原道真公ゆかりの綱敷天満神社。子供の受験です。私よりもまじめです。成せばなる・・・
41
41 posted by (C)MUu
42
42 posted by (C)MUu
43
43 posted by (C)MUu
2007.02.04 11:57 | 固定リンク | 日常のできごと

- CafeNote -