出張です・・・・
2007.01.20
21日~23日まで東京に出張します。おもしろい話があればアップします。パソコンは持って行こうか考えましたが・・・・やはり重いので持って行くのは止めようかと思います。ここでツールになるのがauのW44S。ソニーの新機種です。縦にも横にも開いちゃいますし、PCサイトビュワーが売りです。液晶は3インチあります。もはやパソコンか!?
38
38 posted by (C)MUu
話題がそれましたが、土産話は・・・・お楽しみに!!
2007.01.20 11:56 | 固定リンク | 日常のできごと
エアロアシスタント
2007.01.18
自転車なんですが・・・最近、電動自転車メーカーで有名に成りつつある、埼玉県の(株)東部の製品です。少年ジャンプで有名な「こち亀の両さん」も絶賛した??電動アシストの自転車です。
「従来の家庭用電源に頼りきりだった電動アシスト自転車とは違い、エアロアシスタントはコンセントを必要としない回生充電を実現しました。
走行中、もしもバッテリーがゼロになってしまっても、充電モードに設定しペダルを漕いで走行することで、バッテリーに電力をチャージ。電量が貯まった時点で、ふたたびアシストが可能になります。
充電は物理的な接点のないマグネットと発電コイルで行われます。ギアなどの噛み合わせがないので、充電時も不自然な負荷がかかることはありません。電動アシストをオフにした通常走行時も、ペダルは重くなりません。
下り坂などでペダルを漕がずに慣性で走行する際は、モーター内のコンピュータが自動的に状況を感知し、走行時のあまった力を充電にまわします。
もちろん補助的に家庭用電源からの充電も可能です。」興味出てきましたか!?
37
37 posted by (C)MUu
2007.01.18 11:53 | 固定リンク | 日常のできごと
知恵の文殊さん
2007.01.14
今治市・朝倉の竹林寺は、「知恵の文殊さん」として親しまれているお寺です。時期も少し早かったのですが、行ってきました。当事者の子供は、あまり乗り気でなかったのですが・・・・
朝倉村古谷(こや)(古谷甲1249)

大きな地図で見る
2007.01.14 11:50 | 固定リンク | 日常のできごと

- CafeNote -