サーバー不調
2017.06.03
一昨日まで快調に動作しておりました3号機のll500ですが・・・

やはり長時間の動作には耐えられないことが判りました・・・・
例の如くハードオフで調達してきたpcですが、比較的きれいでHDD上にOSのバックアップもありましたし
アダプターも実装!(素敵です!!)
買ってすぐにリカバリーディスクを作成しようと試みますが、エラーがでて進まない!?
この機種の初期のモデルはCDドライブがアカンみたいだったようでした。
なんとなく基本性能に問題のあるモデルではなかったのかとおもいます。
現在の使用はXPのSP3、IE8の使用にしてます。
実際のところこの使用まで待ってくるのはかなり厳しい環境であることが判りました。
ほとんどのリンクが消滅していますので、探すのに苦労します。古いものはもう使うな的な・・・
なのでいろいろサルベージしておきます。
てな具合でうまく軌道に乗りかけたようではあったのですが・・・
暴走し始めました。日中は家には居ないのではっきりしたことはわかりませんが、OSが起動しない状態になりました。たぶん長時間稼働によろものと思います。翌日稼働させますと普通に動きます・・・辛い(涙)
仕方がないので、再度旧式IBMに戻ります。堅牢でじょうぶだわ~

やはり長時間の動作には耐えられないことが判りました・・・・
例の如くハードオフで調達してきたpcですが、比較的きれいでHDD上にOSのバックアップもありましたし
アダプターも実装!(素敵です!!)
買ってすぐにリカバリーディスクを作成しようと試みますが、エラーがでて進まない!?
この機種の初期のモデルはCDドライブがアカンみたいだったようでした。
なんとなく基本性能に問題のあるモデルではなかったのかとおもいます。
現在の使用はXPのSP3、IE8の使用にしてます。
実際のところこの使用まで待ってくるのはかなり厳しい環境であることが判りました。
ほとんどのリンクが消滅していますので、探すのに苦労します。古いものはもう使うな的な・・・
なのでいろいろサルベージしておきます。
てな具合でうまく軌道に乗りかけたようではあったのですが・・・
暴走し始めました。日中は家には居ないのではっきりしたことはわかりませんが、OSが起動しない状態になりました。たぶん長時間稼働によろものと思います。翌日稼働させますと普通に動きます・・・辛い(涙)
仕方がないので、再度旧式IBMに戻ります。堅牢でじょうぶだわ~