燃料コックのリペア
2014.08.24

旧車(バイク)の燃料コックからのガソリン漏れ・・・・


誰しも味わうであろう、試練の塩っぱい味がする。


詳しくはこちら


<キーワード>


パッキンランドさん


フッ素ゴム


 3ミリ厚のフッ素ゴムシート

2014.08.24 13:54 | 固定リンク | バイク
燃料コック漏れのリペア
2014.08.24

旧車(バイク)の燃料コックからのガソリン漏れ・・・・


誰しも味わうであろう、試練の塩っぱい味がする。


詳しくはこちら


<キーワード>


パッキンランドさん


フッ素ゴム


 3ミリ厚のフッ素ゴムシート

2014.08.24 13:44 | 固定リンク | バイク
自分のページに外部ブログのRSSを表示させる方法
2014.08.24

こんなんで表示できます。RSS表示


headの部分に挿入とbodyの部分に挿入です。 あとは、表示させるRSSフィードのURLと表示させたい件数を書いて終わり(うらにサンプル有り・・・)~


ソースはこちら







    2014.08.24 13:38 | 固定リンク | PC・サーバー
    2015 軽自動車税の推移
    2014.08.20

    Q&Aが解りやすいので掲載しておきます。


    --------------------------------------------------------


    Q:軽自動車の増税対象の車は?


    A:2015年4月以降に購入した新車に限定、既存の車はそのまま。


    --------------------------------------------------------


    Q:軽自動車税の金額はいくらに?


    A:軽自動車税は、現在の7,200円から1.5倍の10,800円になります。


    ------------------------------------------------------


    Q:軽自動車税の増税はいつから?


    A:2015年4月以降に購入した新車の軽自動車税が対象。


    ------------------------------------------------------


    Q:増税になった軽自動車税を納める時期は?


    A:増税した軽自動車税を納める時期は、2016年4月以降


    -------------------------------------------------------------


    Q:自家用貨物車、営業用乗用車、営業用貨物車は、いくら増税するの?


    A:約1.25倍に増税。   自家用貨物車:5,000円   営業用乗用車:6,900円


      営業用貨物車:3,800円


    -------------------------------------------------------------


    Q:ミニバイクやオートバイの税金は?


    A:二輪車も約1.5倍に増税。  50cc以下のミニバイク:1,000円から2,000円に


      250cc超小型二輪車:4,000円から6,000円に値上げ


    ---------------------------------------------------------------


    Q:対象車は新車だけだから、古い軽自動車なら増税されないのか?


    A:既存の軽自動車の増税は据え置きだが、新車として購入されてから13年を経過


     した車は約20%増税となります。


    ----------------------------------------------------------------


    受け売りで記載しましたが、新車として購入されてから13年を経過


    の見きわめが良くわかりません、初年度登録なんでしょうか・・・・????


    旧車は辛いことになりそうです・・・・・

    2014.08.20 13:56 | 固定リンク | FP
    アマチュア無線技士養成課程講習会
    2014.08.17

    8月10日にアマチュア無線技士3級養成課程講習会に行ってきました。


    朝の10時から始まりまして夕方の6時半ぐらいから試験とのことです。


    長丁場ですが、うちの無線クラブのリーダーがお膳立てしてくれていましたのでサボるわけにもゆきません。しぶしぶ参加です。


    こちらがJARDのサイトで・・・


    修了試験合否結果速報はこちら。(お目当てはこちら


    間違いなく、名前は記入していたようです。


    私が試験合格したのは20年以上も前ですが、全くの休眠状態・素人のままです。こんどIMABARI JAZZ TOWN記念局のお手伝いをしますが、足手まといそのものですね・・・・


     

    2014.08.17 13:36 | 固定リンク | アマチュア無線

    - CafeNote -