管理業務主任者試験
2016.01.24
平成27年度管理業務主任者試験の合格発表が本日1月22日(金)に、行われました。
マンション管理業協会によると、合格者数は4,053人、合格率は23.6%。 合格基準は50問中34問以上
正解 (一部免除者は45問中29問以上正解)。
管理業務主任者試験の受験者数は平成23年度まで2万人台を維持していましたが、24年度に2万人を割り、
4年連続減少しているとのこと。

他人行儀に報告していますが・・・・
私も受験しておりまして、昨年は1点に泣きました(涙)、それも最後に訂正した箇所が間違っていて
かなりのショックでした。
多くの国家試験は年1回しかありませんにので取り返すまでには1年棒に振ってしまいます。
こんな言い方をするとすごく勉強をするようですが・・・・
基本的には延べ半月ぐらいしか勉強しませんので!?
今年はそれでも20日ぐらいはしっかりしました。

これ1冊でしたが・・・・
参考書はあったほうがいいかも知れませんが、web上にもたくさん参考になるサイトがありますので
安上りです。
今年の感想は、簡単な問題と難しい、見たこともない問題との落差がありました。感想としては難しいと
思いました、前年よりは。宅建もそうですが、フロントヘビーにできているのでやり過ごす冷静さは必要かと
思います、後半は比較的スムーズに流れますので・・・

偉そうにコメントしていますがギリギリですから。
これで次に進めます。

- CafeNote -