I-GATE 3
2016.02.17
しまなみ海道に実験的に設置しましたI-GATEでしたが・・・・・
早々にダウン!2日間は調子よく(?)動いておりましたが。

まあ、機材も古いしいろいろな事態に出くわすだろうと思っておりました。
なんとか時間を作って確認しますと・・・・
pc、tnc、無線機、安定化電源等々正常に作動しています。
屋内のlanもおかしくありません!?
ただし、UI-View32のネットワークへの接続が切れていました。
これをもう一度コネクトさせると無事動作始めました。

私が居住していればなんてことはないのですが・・・

無線やpcにあまり興味が無い人にあれこれお願いするのも・・・難しい!

遠隔や再起動の方法を考えなければとの考えに至りました。

また切断される要因として、一時的にネットワークが繋がらなかったことが考えられます。
自宅でシュミレーションした場合は普通では切れません。lanのケーブルを抜いた場合ぐらいです。
実家のadslですが環境はあまり良くありません。通常でインターネットしている場合でも、途中で待ちの時間がかなり出たりします、同期が取れていない感じで、強制的に再読み込みを繰り返す始末です。交換機からかなりの距離があることが影響しているのかもしれません、憶測の域ですが・・・・

いろいろハードルがあります。移動・設定等に時間も必要ですので、今のところ自宅でのI-GATEでテストしたいと考えています。


人気ブログランキングへ
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeNote -