オークションでまた落札した・・・・・
2013-10-06 posted by (C)MUu
ずっと昔、リアルフライトというソフトを使ってたが95/98仕様とUSBが使えず
ゲームポートでの使用!?お蔵入りしてましたが・・・・・・・
一念発起で・・・・・・
再チャレンジとオークションで入手。
なにせ安い!?????
1950円(送料と手数料を無理やりちょこっと取るタイプ)+α結果として
3307円で手元に届きます。
2013-10-06 posted by (C)MUu
簡単な取説でインストール完了
2013-10-06 posted by (C)MUu
早速飛ばしてみるが(ヘリ)墜落の連続・・・・・
ある程度自信があったのだが、腕が落ちたのか??
よくよく確認すると、これって「モード2」!?
アメリカなどでっかわれているのは「モード2」と呼ばれていて、実機の操縦桿と同じ仕様になっているやつじゃないの・・・・・・(道理ですぐに落ちるはず)
これってどうにかならないものかと説明書を探すが全くない!
落札したヤフーの画面上に商品仕様と商品説明の中にかすかに・・・・・
ピッチは「モード1、モード2」と専用画面で変更可能です。
※ただし、プロポの仕様はモード2となります。
これで本当にわかるんだろうか!?
要は慣れの問題ですから間違いではないが、今後に不安があるように思いますがあまりにも不親切のような気がします。
指示のある専用画面でモード変更が可能とのことですが、これがわからない!?
2013-10-06 posted by (C)MUu
で、こんなに変更しました、専用画面モード変更っていったいどこよ!?。
あってるのでしょうか・・・・・・・・・
日本式のモード1設定を記載すべきではないかと思います。