記事一覧

ATX電源

pin1
pin1 posted by (C)MUu
ATX電源を起動させるための結線です。

IPアドレス(個人情報流出!?)

尖閣ビデオ流出の際に、犯人探しが始まりましたが、
その際にIPアドレスなるものが在ると理解された方も多いかと・・・・

結局かなりの個人情報の特定が可能ということでした。

少し詳しい方は複数のプロキシを経由して判りにくくする方法もご存知かと!

で、簡単にどれだけのことが判るか・・・・・

IPaddress.comってサイトがありますので興味のある方は試してみられては。
地図ともリンクしてますので格好面白いかと・・・・(精度イマイチ)

ちょっと怖いかも!?
あまり悪いことできませんよ!あなた!!

人気ブログランキングへよろしければポチットおねがいします!!

ホームページに Google の検索ボックスを設置する

top
ちょっと判りにくいですがホームページに Google の検索ボックスを設置してみました。
判りやすいのはここ
あわせてサイト検索の方法も紹介してくれてます。
が、おそらく設置は出来たもののいざ検索してみると検索後の窓下の文字が文字化けしてませか

けっこう困っている人が検索してみると多いことに気づきました。
難しいことはさて置いて「UTF-8」を「Shift_JIS」にとりあえず
置き換えてもらえれば・・・・

人気ブログランキングへよろしければポチットお願いします!!

責任は持てませんが・・・・

twitter・・・・・

twitter_logo_header.png
登録してみました

いまひとつ使い方が良く判ってないのですが・・・・

Twitterは私のイメージとしてはチャットのようなものかなと思いました。
ユーザー登録しますと、自分専用のサイトが出来ます。
「What's Happening?(いまどうしてる?)」の質問に対して140文字以内でつぶやきを投稿するようになってます。

つぶやき一つ一つに対して、同調できる人がコメントを書くことでコミュニケーションが生まれる仕組みのようです。

基本のスペースをホームと呼ぶようで、自分のつぶやき以外に、フォローした人のつぶやきもほぼリアルタイムに表示されています。このフォローですがフォローすると自分の配下(仲間)こ、フォローされるとその配下に登録されるようです。ただ、相対のような煩わしさなくゆるいコミュニティーがつくられていく様な感覚です。

また、リアルタイム検索や、流行のトピックにより、「今」何がつぶやかれているのかを知ることもできるようです。(わかりますか説明している本人もいまひとつなのですが・・・・

で、ユーザー名をsuumuuで登録しましたので、友達を検索していただいてフォローしていただければ・・・・
そんなかんじで、どなたかお付き合いでも

Kiss YouTube

どちらかといえば・・・

パソコンマニアかもしれません(オタクではないです

しかし、YouTube便利ですよね

先日、長谷川穂積選手のV10達成がありましたが、見ることが出来ませんでした。
でも、YouTubeで見ちゃいました。けっこうな高画質で全画面表示しても十分でした。
繰り返しになりますが、あらためてYouTubeの便利さに感心したところです。

今回紹介するのは、おそらくご存知かと思いますが・・・
YouTubeのURLに「kiss」を加えるだけでそのビデオをダウンロードするリンクを作ってくれるって言う機能のご紹介です。ダウンロードリンクを作ってくれるツールは他にもありますが、粋ですよねKISSは

http://www.youtube.com/watch?v=rSEORWWru_E
このリンクは、私がyoutubeにアップしているPZ50の動画ですがこれを例にとってご紹介を。
まず・・・・・

1.上記の場所にGO!
 当然にブラウザのアドレス上記のとおりですよね。
 通知は、URLは: http://www.youtube.com/watch?v=rSEORWWru_E

2.これに単語「kiss」を挿入します。( youtube.comのドメイン名のまえ)
 例えば、http://www.kissyoutube.com/watch?v=rSEORWWru_E

3.Enterキーを押すと・・・・
 あら不思議!!
 新しいウェブサイトに移行します。
 とりあえず、FLVで保存されますので無料のFLVプレイヤーをダウンロードして再生できま す。
 また、コンバーターも用意されてますのでお気に入りの拡張子での保存も有りかと

コメント一覧

cheelallugs Eメール URL (12/12 21:13) 編集・削除

あまり内容をhavinを使用すると、これまでplagorismまたは著作権侵害の問題に実行するのですか?その多くは私の許可なしにすべてウェブ上でそれをポップしている私のブログは、私はどちらか自分やアウトソーシングを執筆して完全にユニークなコンテンツをたくさん持っているが、それはようである。あなたは、食い物にされてからコンテンツを軽減するためにあらゆるテクニックを知っていますか?私は間違いなくそれをいただければと思います。

Windows のパスワードを解析

今週は・・・
ほとほと・・・
嫌なこと、心配なことが続きます

加えて、仕事も多忙
県庁に行ったり、役員会で説明をしたり、その他多数・・・

お酒でも飲まないとやってられません・・・
でも、そんな気分にもなかなかなれないのも事実です(重症ですね

で、食事の相手をしてくれるのが彼です
090610_2038~01
090610_2038~01 posted by (C)MUu
彼は朝が早いので、そろそろ おネムの時間です。
本当は男前なのですが・・・・
気持ちは安らぎます傍にいてくれるだけで。

今回のタイトルと違っちゃいました
話は簡単で、パスワードを忘れてしまいパソコンの起動ができない
仕事ができない どうかしてくれ
という相談が・・・・

頻繁にある話ではないですが、無いこともない話だと思います。
他人のPC のパスワードをおもしろがって解析するということを
助長しているのでは、決してありません

 Ophcrack 2.1 - LiveCD というリナックスベースのソフトがあります。
iso イメージをダウンロードしてそれをCD-R に焼き、PC にセットしブートさせます。X Window が起動し、Administrator等のパスワードが・・・・
今日も1台救われました

わたしは、嫌なんですけどね
結局のところ、なんでも出来ちゃうんです・・・

お困りの際は、もう少し詳しい説明でも・・・
その節にはメールでもください

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ